【循環】入り口と出口、どっちが重要??【131話】


前回から、
循環することの大切さ
という事をテーマとして書いています。



今回からは、
それをもう少し掘り下げていきます。



まず、一番大切な事を書いておきます。



循環するという事は、普通に流れている
という状況もありうるわけですが、
多くの場合、入り口と出口が存在します。


インプットアウトプット


つまり、インプット、アウトプットです。



その場合
「入り口は質を重視する事
出口は最初は意識して
出さないと出ない場合が多い」
この特徴を覚えて頂きたいです。



何故かと言いますと、
循環について考えてみると
ほとんどの場合入り口については
意識しなくても入ってきやすいのです。



しかし質が悪い場合がとても多い



例えば私達が生きている限り
情報はどんどん入ってくるわけです。

情報はどんどん入ってくる
しかし意識しなければ
不要な情報で溢れてしまう。



食事は?交友関係は?物は?
今の世の中、意識して選択肢ないと
不要な物で溢れ、
体は不健康になってしまいます。



ということは、入り口については
むしろフィルターをかけるというか、
良い物をできるだけ選別することが
重要になってくるわけです。




例えば
人間関係でストレスを抱えている場合などは
もちろんストレスの発散や消化、出す方も
とても大事です。


出す方も大事



しかし、難しいかもしれませんが、
インプットの状態を
そのまま変えてしまうという事も
不可能ではないかもしれない。



それはごっそり
人間関係を変えてしまうという事。




もちろんそれで解決するかどうかは
状況によって分かりませんが
選択肢としてはあるわけです。



この考え方は物凄く重要です。



インプットの質を高める


インプットの質を高める
インプットがゴミであれば
アウトプットもゴミしかありません。



情報、人間関係、食事、経験
極端な話になりますが、
これらの要素のインプットの質が
あなたの
未来というアウトプットに
物凄く強い影響を持つという事です。




今回の循環については、
どちらかというとアウトプット、
出口に重点を置いて書いていきますので
これ以降であまりインプットについては
触れないかもしれませんが、
インプットの重要性は
分かっていただけたと思います(^^)

▲pagetop