成長するためのドラクエ理論!最終章【144話】
いやいや‥ドラクエ編♪ このメルマガを始める前に いくつかのコンテンツを作っていたのですが、 これは男性陣の心を最もわしづかみにした(笑) 比喩系の成功法則話なんです♪それでも 文章で書くとなると結構難しいですね。 思ったよりも苦労しました。 さて、今回が最後ですが、 今回最も伝えたいテーマというのは、 先に行っておきますね。 何度か書いた 【たらいの法則】と同じものです。 良いと分かっているものも、 一度だけでは本当に 自分のモノになるかというと難しいものです。 何度も読んだり、 目に触れる事で、 少しずつ 本当の意味で自分のモノ になっていくのだと思います。
前回は 自分の快適な世界から一歩踏み出す事で、 そこには強いモンスター<凄い人達> が沢山いたり 場合によっては自己嫌悪に陥ったり 心が疲労したり 色々とあるかもしれないけど 沢山の自分よりもレベルの高い人と 付き合えるようになる事で、 自分の世界は 広がっていき、成功に近づく という話を書きました。 今回は最後になるわけですが、 一番大事だと思うことをお伝えします。 例えばドラクエで強い敵と戦う為には もちろん自分自身のレベル<人間力> を高めていく事も重要ですが 強い武器や防具、様々なアイテムや 魔法などがあることで、 より有利に戦うことができます。 実は、これらは 私達のリアルの世界に置き換える 事ができます。 例えば 武器や防具というのは 経済力等に置き換えると 分かりやすいかもしれません。 そしてアイテムは 人脈の紹介や相手に対して 自分がどのような事で貢献できるのかという 選択肢をどれだけ持てるか、 と言う事に置き換わります。
そして、魔法は、 自分の持っているノウハウや 仲間が持っているノウハウ、専門性等です。 いかがでしょうか? 何となくイメージできますか? これらは決して自分自身を誇示する為に 必要なものというのではなく、 まず相手の為に自分が何ができるのか これを考え続ける事がまず大事です。
これが、たらいの法則 と呼ばれるものですね。 ドラクエと違う事は モンスターと戦う=人間関係を構築する という部分だけなのです。 現実社会でも同じですが、 例えば武器、防具、道具などが無くても 一度身につけた 人間力やスキルは持っています。
ドラクエの中でも例えば 闘いに敗れて、 協会で生き返ったとしても そこまで上げてきたレベルは変わりません。 現実社会で失敗をしたとしても、 またその経験や 自分自身の力を活かして 活していく事も可能です。 大切な事は、 自分の力や、持っている物、 それをいかに人の為に使うことができるか これを実践し続ける事が、 自分の人脈を広げ、世界を広げ、 自分自身を成長させ、成功に近づくために 最も重要な事だということです。
あ‥ ワーストーン、完全に入ってませんね。 でも、ロールプレイングゲームにおいて パワーストーンというか、 クリスタルの要素って 結構出てきますよね♪
パワーアップする石のようなもので パワーストーンと同じですね(^^) ※成功法則系の話には パワーストーン等は出てこない場合もありますが、 基本的にパワーストーンはプラスαの物であって 本メルマガはとにかく、 パワーストーンも含めて 読んで頂く方に幸せになるヒントを提供したいと いうのが一番の趣旨です(^^) その辺の部分を ご理解頂ければありがたいです♪
