クンツァイトは強く◯◯を高める【159話】
ただ今、お盆の真っ只中! 家族行事や他の仕事も色々と片付けながら、 合間にはカフェにこもって せっせとメルマガを書いています♪ ところが!! いつも愛用しているカフェが、 どこも満席!!田舎はお盆に帰省してきている人が 大量に増えてしまうため、 ちょっといい感じのカフェやお店は 暑さ逃れの人達も含め、 とんでもない盛況っぷりになっていることを すっかり忘れていました(汗) ということで 30分程カフェ難民と化していたのですが(^_^; やっと落ち着いて作業ができるカフェを見つけたので、 韓流アイドルや、ざわちん等のキーワードが飛び交う 隣のガールズトークをBGMに、この文章を書いてます(笑) さて今回は、クンツァイトのオススメの組み合わせを いくつかご紹介します。
クンツァイトの組み合わせにおける 一番の特徴は、 ・共感性を高める ・人間関係によって生まれる ストレスの緩和 だと感じます。 今回ご紹介する組み合わせでも そういった特徴が強く出ていますね(^^) まず一つ目は、 アメジスト&クンツァイト&ロードクロサイトこれは子育てや介護等、自分以外の人に対して 献身的にエネルギーを使っている方にとって、 心身を守る助けとなる組み合わせです。 クンツァイトとアメジストが精神面に、 ロードクロサイトが肉体面をに働きかけ、 過度に溜まりがちな疲労とストレスを 軽減させるサポートとなります。 次は、クンツァイト&ラリマー この組み合わせは 人間関係における共感性を高めてくれます。
クンツァイトもラリマーも、 どちらも共感性を高める石なのですが、 クンツァイトは主に感情面での共感力を、 ラリマーは相手に対する根本的な理解を 高めるように働いてくれます。 ただ、この組み合わせには、一つ注意点があります。 相手に対して、より強く感情移入をするように 促すような側面があるので、 相手のエネルギーの状態が極度に悪い時には、 ネガティブなエネルギーの影響も 一緒にもらってしまいやすいことがあるようです。 相手に感情移入しやすい人や、 ネガティブなエネルギーの影響を受けやすいと 実感している方は、あまり良くないエネルギーを、 一緒に持って帰ってしまう傾向があるので、 お守り系の石を持つなどの 対策をしておいた方が良いですね。 最後は、 クンツァイト&ピンクオパール クンツァイト&シトリンクォーツ の組み合わせです。 どちらも、子育て時に助けとなる 組み合わせです。 クンツァイトは共感性を高めると同時に、 ストレス等、ネガティブな 感情エネルギーを和らげる 助けにもなってくれる石です。
ピンクオパールは、女性性と母性を高め、 子供に対する愛情のエネルギーを 高める事で、ストレスを打ち消す ように促します。 また、肉体面の疲労を和らげられるようにも 助けてくれます。
シトリンクォーツは、 感情エネルギーを循環させ、 ネガティブなものを流してくれます。 クンツァイトのエネルギー傾向としては、 優しいだけでなく、芯の強い部分もあるので、 他の石とも比較的合わせやすいと言えます。 他にもオススメの組み合わせがあるのですが 今回はここまで!という事で(^^)
