丁、月の性質を持つ人!【211話】


現在、四柱推命において
最も基本の性質を表す天干について
書かせて頂いてますが、

実際こんなに性格に反映されるんだ!!
と驚かれる方が、とても多いです(^^)



四柱推命は自然学問であり、
天干が示す対象の持つ特徴が
面白いくらいにその人の持つ性質を表します。



樹や、太陽等、自然界に存在するモノに
人の性質を当てはめる為、
修得にはイメージ力も必要になってきます。

四柱推命について気になる方は、
僕のもうひとつのメルマガ
四柱推命メール~幸せな人生地図の歩き方~
を是非ご購読くださいね♪
http://shichu-suimei.com/


さて、今回は火の陰である
【丁:ヒノト】について書こうと思います。




丙が昼の火で太陽だったのに対して、
丁は夜の火。
…ということは?



もうお分かりですよね??

そう…、夜の火はです。
そしてタイマツや、かがり火等もそう。
キャンドルや人工の照明も含めます。



丙の方は、比較的夜が弱くて、
昼が強い傾向を持つ方が多いのに対して
丁の方は、まず夜になるほど
元気になる方が多いように思います(^^)




これ、今まで聞いた方90%以上は
当てはまってますね(^^)



また、丁の方は、正義感が強く、
不正が我慢できない方が
多い傾向があります。




面倒見が良く、穏やかな方が
多いのですが、あまり自分の本音を
見せたがらない方が多いです。



女性は色っぽい方が多く、
母性本能が強い方が多い傾向があります。



丙の様に「自分が!!」という
主役的イメージではなく、
他の人を輝かせたり、
何かをプロデュースするという方が
才能を発揮する方が多いようです。



自分が前に出るという仕事をされている方は、
自分で自分をプロデュースする!
という視点を持つと良いかもしれません。



基本的に親切な方が多いのですが、
意外と好き嫌いは激しく、
嫌いな方には冷たく対応しがちな
傾向があります。





人をかなりしっかり見て、
大丈夫と思ってから
心を許す傾向があります。



自分のみで何かを進めるよりも、
影響力の強い方と一緒に進め、
どちらかというとサポートにまわるほうが
物事が上手く進みやすい傾向があります。



丁の方は、基本的に月を連想させるような
どちらかというと穏やかでミステリアスな
要素を持つ方が多いのですが、

時折、激情というか、
過度に情緒が乱れるという事があり得ます。





それは月光というより、タイマツの炎であり、
下手をすると火事の様に
周囲に引火してしまうので注意が必要です。



丁の方は、運を高めたり、人生を
飛躍させる為に、心理学や占いなど、
人の内面を観察するような手法を
身につけると星が生きてきます。





また、夜に自分が身を置く場所や環境は、
特に照明等にこだわって、
自分にとってクォリティーの高い時間を
過ごせる場所を作ると良いと思います。

▲pagetop