北枕が良い理由の科学的裏付けとは?【262話】
ふぉー…疲れた…笑 このメールは朝に届いているのに、 こんな一言から始まってる(^_^; 実は、これを書いてるのは 夜中の2時(苦笑) 夜型はダメですよ。 陰性になるからね。 って、前回まで書いていたにも関わらず 僕は、がっつり陰性な生活を送ってます(^_^; お陰で目が…疲れた(笑) でも、頑張ってるなぁ…っていう充実感もある(^^) 以前書いたかもしれませんが、 今年って僕にとって 非常に重要な年だったわけです。 これを書いているのが12月の頭ですが、 自分の人生ミッションと出会ったり、 新しい動きを始めたり。もちろん、簡単に 上手くいくことばかりではなくて 悩んだり、落ち込んだりもするのですが、 それはゴールに辿り着くために 坂道やら曲がり道やらはやはり必然なので、 それも含めて前進してる! って思うのです♪ とにかく、アウトプットをしていく ということもテーマなので 滅茶苦茶インプットも意識しないと ネタが尽きてしまう(^_^;大変だぁ!! よく食べてよく出す!!みたいな、 知識の育ち盛りって感じですね♪ 今回のメルマガは、ちょっとだけ 休憩的な感じでゆるく書きます(笑) ちょっと箸休め的な…♪
今回は眠る方向、 つまり枕の方向について書きます。 何気に地味な感じがしますよね(笑)
ただ、最近知ったのですが、 北枕の方が良いって 言いますよね?
磁気治療の専門家の方から 教えていただいたのですが、 どうも、地磁気の流れの方向が 健康に重要な影響を与えるらしいです。 あれ?もしかして知ってました?? 実は重病人の方って、南向きの枕で 寝ている方がとても多いのだそうです。 実は僕は、自分がどの方向で寝てるか 全く気にしたこともありませんでした。 地磁気の流れ通りの方向で寝ていると、 綺麗にエネルギーが流れるので 体に良いらしいのですが、 逆の方向だと、身体のエネルギー、 磁場が乱れるらしいのです。
子供はその辺敏感なので、寝返りを打ったり、 ゴロゴロ転がったりして、朝起きると結構 北向きになっていたりするそうです(笑) こういうことって、もっとしっかりと まとめて、子供の頃から教えるべきだと 思うんですよね(^_^; 生きるために、本当の意味で 役立つ知識って。 僕も知らないことだらけですが、 もっと早く知っておきたかった と思うことって、 本当にたくさんありますからね(^_^; 今後、専門家同士でそういう情報をまとめて、 ちゃんと発信していくような事もやりたいなぁ…。 って、真夜中の妄想でした(笑) あっ これ皆さん朝に読んでるんですよね♪ 失敬失敬(^^) では明日は久しぶりに石の事を書きます♪
