無処理物は最高の希少価値を誇る宝石◯◯とは!【263話】
今、これを書いているのが 12月の上旬ですが…、 ヤバイ…もう師走…。 去年の今日とか、何やってたかを 思い出してみたけど あれからもう一年か…。 ひょえー!!って感じです。 ある漫画からのネタですが、 ちょっと前までは、時の早さが ボルトが駆け抜けていくくらい早いって 思ってましたが、最近はシューマッハ並に 感じられます(笑) そろそろ、来年の手帳を買わなければ♪ さて、今日は久しぶりに 石の事を書こうと思います(^^) ちょっとエネルギーが欲しい気分だったので 情熱の石、ルビーについて 書こうと思います(^^)世界で最も価値のある宝石って、 基本的にはダイヤモンドと される事が多いと思います。
もちろん、ダイヤは宝石の王様とも呼ばれ 硬度、美しさ等、素晴らしい宝石です。 しかし、希少価値という部分においては 天然非加熱の美しいルビーは ダイヤモンドよりもはるかに希少です。 価値という部分においては、 品質等によって相当変わるので ここで一概には言えませんが、 ただ、実際問題として、 世の中に流通しているルビーにおいて、 全く加工がされずに流通しているものは 非常に少ないと言えます。 ほとんど熱加工等がされていると思って 間違いないでしょう。 ブレスレットなどに使われるものは、 ほぼ100%に近いのではないでしょうか。
もちろん天然で美しいに越した事はありませんが、 しかし、加熱処理されていても、さすがルビー。 そのエネルギーの強さや華やかさは、 数ある石の中でも、際立ったものがあります。 ルビーはコランダムグループの仲間で、 天然石の業界でルビーとして 販売されているもののほとんど、 特にビーズ等で流通しているものは、 実は大半が正式には ピンクサファイアだったり パープルサファイアと呼ばれるものです。
そして、パワーストーンとして流通している もののほとんどが、ロックルビーと 呼ばれる、透明感のないタイプです。
ここ数年で、透明感のある高品質のものも 流通し始めました。 ロックタイプと、透明感のあるタイプは エネルギーの傾向に若干差があります。 次回は、ルビーの持つエネルギーの 傾向について、ご紹介しようと思っています(^^)
