本気の人生好転シリーズ(4)決断の本当の意味とは!【335話】


さて、この④のシリーズ、
前回は③と④の中間で、3.5回みたいな
表現をしてしまいましたが、

今回のテーマ、決断するという部分が
④シリーズのメインテーマとなります。



この決断という部分は、
僕も苦手とする部分なので
自分への戒めも込めて書きます(^_^;



色々と人の相談を受けていたりすると、
決断という事がわかっていない方が
本当にとても多いと感じます。



決断という字は、
決めると断つと書きます。



ということは、
決断というのは決めると同時に、
何かを捨てる、断つという事なのです。



この決断は、
前回のシリーズの明確化という事と
非常に関連性が強いと思います。



私達の時間というのは有限ですよね。
1日が24時間というのは、
みんな変わらない。



もちろん、あれも、これも…と、
色々な事を同時進行で進められるタイプの
人も存在します。



しかし、そういう人はおそらく
自分の自由な時間であるとか、
一般の人がしている普通の事を
捨てている可能性が高いです。

例えば睡眠時間とか、
テレビを見る時間とかね。



人生は、決断が作り上げたもの。
そう表現しても、過言では無いかもしれません。



多くの人は、決断という言葉に
何か特別な大きな意味を
感じているかもしれません。



例えば進路の問題であったり
結婚の問題であったり…。
それは確かに間違いないです。

しかし、私達の日常において、
今の時間をどのように使うか、
ちょっとした買い物や食事など、
何もかもが、細かな決断の
連続でできていると考える事も
できるのです。



しかし、僕も含めてほとんどの人は
日々の小さな決断について、
決断しているという認識は無いと思います。



この意識しない小さな決断の連続が
習慣であったり、クセというものです。

人が意識して物事をできるのは、
実は1日の5%程度だと言われています。
それ以外は、ほとんど無意識レベル、
習慣の領域です。



ということは、その無意識での行動が
人生を作っていると言えるわけです。
なので、重要なのは
悪い習慣を見つけ出し、
それを良い習慣に変える決断をする。



「明日早く起きよう…。」
でも、結果的に起きることが出来なかった。
「決めたんだけどなぁ…。」

これは決断ではなく、
単にちょっと思っただけ、という事になります。



明日早く起きる、絶対に!という決断は、
気持ち良い朝の睡眠時間を捨て、
眠くても起きる、ということになります。



これが決断ですね(^^)
って言いながら、この辺は
僕もめちゃ苦手なんですが…。



とても重要なテーマなので、
次回に持ち越しますね♪
ちなみに現在は、④のテーマを進行中です♪



①エネルギーの理解 
 エネルギーは振動である。
 そして振動数が多いもののほうが強い。
 止まる=停滞である。



②動くことがまず大切、流れを作る
 しかし、無駄に動きまわっても空回りする。
 重要な事は方向性を決め、エネルギーを集中する事。



③目的、価値観、志をとにかく明確にする
 本当に自分がどうしたいのか。



④決断という事の大切さ、軸を持つ 
 それは天命、自分を中心に回り出す。



⑤共鳴共振とベクトルの法則



⑥引き寄せの法則
  その本質、気という言葉に隠された意味。



⑦自分を知る
  個性、運気を知ることで、流れを読む。



⑧バランス、8本の柱
  時々セルフチェックを行い、未来を調整する。



⑨全ての物に感謝する 
  脳の書き換えと、自分が発する波動。



⑩見えない力との繋がり
 ご先祖様供養、陰徳を積む。



では次回、続きを是非お読みくださいね(^^)

▲pagetop