ジャスパー 大地を思わせる褐色の石から芸術的な美しさまで

ジャスパー

ジャスパーは水晶やアゲート、カルセドニ等と同じ、石英質の鉱物で、

特殊な条件下で生成された不純物の多い石英の集合体です。

 

微粒状の鉄鋼物や粘度鉱物等を含んで形成されることで、水晶やアゲートと

比べると透明度が無く、含有する成分によって色等も様々です。

 

主には赤、緑、黄色、褐色等、多くの色や模様を持ち、その多様性や、

複雑さから自然の芸術とも呼べる魅力的な物も多く存在します。

 

かなり大きな原石の塊として産出する為、宝飾品としても用いられますが、

どちらかというと 観賞用の彫刻やインテリア的なものとして加工されること

が多い石です。

 

日本で最も多く流通するのはレッドジャスパーと呼ばれる赤褐色のものですが、

和名を「碧玉」と言うように元々は青緑色の石の事を指していました。

 

他には英名ではマホガニージャスパーと呼ばれる物などは日本では十勝石として

流通していたりします。

同じジャスパーとは言っても、色や模様などによってエネルギーの質などはかなり

異なるようです。


▲pagetop